メモ帳
カテゴリ
全体 私のWEB SHOP 入口 スマートサーボRC1 KINGYO2009 Micro KINGYO コネクター リニアサーボ 格安2.4G 羽ばたき機 グライダー YGE 取扱説明書 DT2.4G DSM2 RX ホバークラフト DCC210 IRD LEDライト Magnum Reloaded エアガン Micro Yak55 SP Toon Racer Taranis X9D 年金生活とか住まいのこととか ボート 3D Print ミニカー 徘徊ing (ハイキング) UMY EXTRA340 未分類 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2022年 07月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 02月 03日
きょうは、着払いや先払いした荷物がみっつかよっつ届く日です。
こんな日は、女房には一日中外に出ていて欲しいのですが、まったく出かける様子がありません。 ぼくは、届く品物を点検するために、お部屋の大掃除を始めました。 まず、PC ディスプレイの置いてあるメイン机を徹底的に片づけました。 ほら、カッティングマットが全部見えるほど作業スペースを確保しました。 でも、となりの大きな机にポンポン置いていっただけなので、となりの机は、コンナニナッチャイマシタ(涙) 早くカタヅケナアカンナー・・・と、思案にくれているとき・・・ピンポーン・・・宅急便の着払いふたつで~す・・・。しっかりと支払い代金を女房に知られちゃいました・・・・。「あんた、何買ったの ? 」・・・「別に・・」 洛西モデルと京商からひとつづつ。佐川はいつもお昼過ぎだから、あとふたつも間もなくだな。 午後に続く・・ と、書いていたら・・・ピンポーン・・・さがわで~す。 エアクラフト・ジャパンと戸塚のおもちゃ屋さんからの、ふたつが届きました。これも支払いを女房にチェックされてしまいました・・・・。「こんなにいっぱい、何買ったのっ! 」・・・「べ・別に・・」 夕方に続く・・・・たぶん。机が片付いたらのハナシです・・・。 はやるこころは、おさえなければ・・・・とはいうものの・・・。 とりあえず、ダンボールなどを片付けるためということで、開梱・・・・おもちゃ屋かっ??? とりあえず、完。 それぞれの評価は後日・・・。 追記・・って・・・・ 大きな机が片付かないのは、作業途中のものをホッ散らかして、横に広がるその上にまた物を置くから・・・と、するどい原因追求・・・それだけじゃね~だろ--> 自分 で、ダイソーで金網を買ってするめを焼く・・・ちがうって、ワイヤーネットとフック類で片づける魂胆。作業途中の細かな部品はタッパにとりあえず入れる予定・・・だが・・・お~い、誰か~、取り外したS-n-Pの受信機、どこに行ったか知らないか~い??? ここですでに16:30を過ぎて、あと30分もしたらお酒の時間・・・・結局きょうは片づけなしか・・・。 しつこく追記 野末さんのコメントで、深く恥じ入るところがあり、去年の5月の工作部屋使用開始時と現在の比較をしてみました・・・・。 去年の5月
by moto_esf
| 2010-02-03 12:19
|
Comments(13)
Commented
by
mayoneko at 2010-02-03 14:28
今回は違うようですが。案外大きい物より小さい荷物の方が高価だったりするんですよね~(笑)
0
Commented
by
moto
at 2010-02-03 14:42
x
今回一番高価なものは、さりげなく立てかけたプロフィール機で、8.5ヒデヨ。次が上にぶら下げて隠れている受信機で4.5ヒデヨ。他はみんな単価3ケタです。
Commented
by
okaoka
at 2010-02-03 16:20
x
Commented
by
野末
at 2010-02-03 16:42
x
Commented
by
moto
at 2010-02-03 16:42
x
机の上を片付ける準備をした(片づけたわけではない)ことを「完」なのに追記しました・・・・・ほんと、ダメダメな自分です。
Commented
by
moto
at 2010-02-03 16:46
x
野末さん、カッティングボードを出しっぱなしにできる環境ではありますが、カッティングボードをいつでもフルに使える環境ではありません・・・。ま、でも、これてしばらくの間は大きな机の上も放っておけます(笑)
Commented
by
moto
at 2010-02-03 16:53
x
okaokaさん、このマンションに引っ越してくるにあたり、私が2部屋をどのように散らかしても文句は言わない約束を取り付けてあります。だから・・・掃除もしてくれない・・・(涙)
Commented
by
野末
at 2010-02-03 16:53
x
motoさん専用の工作部屋が、日に日に狭くなっていくのが伝わる写真ですね。窓を開閉できるスペースは確保しましょう。
Commented
by
moto
at 2010-02-03 17:07
x
野末さんの言葉が「グサッ」と来たので、反省文をさらに追記しました。
Commented
by
酒井
at 2010-02-03 20:47
x
僕も自分の部屋が有れば motoさん状態かも・・・。
Commented
by
moto
at 2010-02-03 21:12
x
酒井さん、隠居する場所について、自分の希望をあきらめて家族の希望を受け入れたため、強気に出ることができたのです。去年やっと自由に汚し放題に使える部屋を持ちましたが、隠居前までは「汚い」「臭い」というのが家族の日常語でした。
隠居するまでは、みなさんじっと我慢しましょう。わぁっはっはっ。
Commented
by
kobara
at 2010-02-03 22:01
x
うふふ..あと1年したらどんなになるか楽しみ、部屋風景ライブ放映希望!
Commented
by
moto
at 2010-02-03 22:56
x
うふふ、だいじょうぶ・・。あと一部屋ある・・・ふふふ。
|
ファン申請 |
||