発注から2週間で届いた。
20センチの長さのAWG30電線の両側にターミナルを圧着加工してもらったもの。
ROBINさんから購入したもの(画像の一番下)の電線が太すぎる気がしたので、特注してしまった。
さっそくハウジングへ挿入してみたが、とっても簡単。電線の太さの違いがわかるかな。
Shopで売り出すほどの量でもないけど、自分で使いきれる量でもない。
誰か高値で買ってくれるかなぁ・・・。
追記
電線の規格
MIYAMA DENSEN 製 耐熱電線 7本撚り線
UL1571 AWG30 耐熱80℃ 30V
AWG30の撚り線は、通常1アンペアも流さない回路に使用するらしいが、日立電線の同等製品データでは、最大許容電流値は1.9Aと書いてあるものもあった。
超小型モーターやマイクロサーボには十分使えるはずだが、3アンペアクラスのモーターや電池での使用は自己責任。