おととしの4月から2年間拘束され続けたemobile のPocket Wifi が、ようやく刑期を終わることになり、解約できることになった。
しばらく前に解約手続きを調べたら、とてつもなく面倒くさいようなことがネット上に書いてあったが、とりあえず今日挑戦してみた。
EMのサイトで、解約に必要な契約情報を確認したら、契約者番号とかネットワーク暗証番号とかが必要とのこと・・・ネットワーク暗証番号は記憶にないし、契約情報を見てもどこにも書いていない・・・・ま、たぶん誕生日だろうと勝手に決めて、まずサービスセンターに電話をかけた。
先方のガイダンスに従ってダイヤルキーをポチポチと押して進むと、やはり暗証番号を入力せよとのガイダンス・・・・xxxx と、4ケタの数字を入れたら・・・・・通っちゃった。
しばらくの間待たされて、担当者と会話ができ、解約を告げた・・・・ら・・・・「期間満了月ですので、このお電話で解約処理は終了です。SIMカードははさみを入れて捨ててください。5月1日付解約で、4月分は請求しますが、解約料金はかかりません。」・・・・・えええ???? 「紙に書いてSIMカード貼り付けて送らなくていいのかい?」と、尋ねたが、「この電話だけで結構です。SIMカードの返却も必要ありません。」・・・・だと。
なんか拍子抜けするほどあっけなく解約手続きが終わった。
消費税が上がったタイミングに少し遅れたが、月々4197円の支出を減らすことができ、なんとか年金生活を続けることができそうだ。