メモ帳
カテゴリ
全体 私のWEB SHOP 入口 スマートサーボRC1 KINGYO2009 Micro KINGYO コネクター リニアサーボ 格安2.4G 羽ばたき機 グライダー YGE 取扱説明書 DT2.4G DSM2 RX ホバークラフト DCC210 IRD LEDライト Magnum Reloaded エアガン Micro Yak55 SP Toon Racer Taranis X9D 年金生活とか住まいのこととか ボート 3D Print ミニカー 徘徊ing (ハイキング) UMY EXTRA340 未分類 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2022年 07月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 05日
きょうは昼前後に風速7m のはず・・・・と、改修したFORTUNE と ORION を持って猿が島で帆走初め。
でもね・・・・・9時に着いた時にゃ・・・・0.7メートルか???? この2隻の間に見える対岸で事件が起きるとは、この時点では・・・・・、 穏やかな水面で、2隻のテスト帆走・・・・・バッチリダヨ。 でもね・・・・・10時過ぎには風も出てきて、2隻とも楽しいぞ。 でもね・・・・・FORTUN はORION よりスピードが出るので楽しいんだけど・・・・・タックが得意でないみたい。 でもね・・・・・楽しいから、さらに風が強くなってきたんだけど、FORTUNEをガンガン走らせたんだぜい。 よせばよかった・・・・。 激しく傾きながら爆走するんだけど・・・・・タックしない・・・んじゃジャイブね・・・・・ジャイブもしない(驚) ある程度はコントロールできるんだけど、風上に向いていく途中で戻される。 必死のセール操作とラダー操作の甲斐なく・・・・・100m ほど前方の中州の茂みに突っ込んだ(泣) 水量が少なければ40メートルほどのところで座礁するはずなのに・・・・。 座礁すれば、高速回収艇が使えたのに・・・・・。 途方にくれていたら、常連の釣り人さんが親切に回収方法を教えてくれた。 「あそこは浅すぎてボートが寄れない場所だよ。」・・・・ガックリ。 「堰堤の先端のほうに浅瀬があるから渡れるよ。」・・・・行ったるでぇ。 「普段はひざ下くらいの水深なんだけど、今日は増水しているから、気を付けてね。」・・・・ありがとうございます。 渡って回収してきました。 ガンジス川ならぬ相模川で、沐浴をして清い体になりました。 なんで、今日は水量が多いんだろ(号泣) ひざ上2センチ程度水に浸かり、長靴の中はたっぷりの水で・・・・重い・・・・。 回収活動を始めるときに、ふしみさんが到着し、温かく見守ってくれました。 もし私が遭難していたら助けてくれたかもしれません(疑) 持つべきものは友人です(って、そんな風には書いてないような・・・)。 トレッキングパンツはすぐに乾くのですが、下に穿いた防寒タイツも濡れてしまったので、じわじわーっとパンツも湿っぽくなりましたが、ひどくは無いのでお遊び再開・・・・・へこたれないどー。 その後は風も穏やかになったので、2時ころまでふたりでのーーーんびり遊んで、本日の猿退治は終了。 次回の猿退治は、からくりやさんと8日(木)11時ころを予定。
by moto_esf
| 2015-01-05 20:16
| ボート
|
Comments(6)
Commented
by
からくりや
at 2015-01-05 21:25
x
「強姦、毒薬、短刀、付火」(ボードレール「悪の華」より)
これら全ての禊ぎが下着が濡れる程度で済ませられたのは、新年にあたり大幸運の兆し大だと思われます。くれぐれも風邪をひかないように気を付けてください。 フォーチュンのタックが出来ないのはマストを若干後傾させれば解決するはずです。また、強風時ジャイブする場合はセイルを緩めないとウェザーヘルムによりジャイブ出来ません。 セイル交換で爆走が期待されるのでは!
0
Commented
by
moto
at 2015-01-05 21:41
x
ベアリング機構が無いためか、メインブームの左右の動きが渋いことと、風で揺られると、すべてのシートが緩んでしまいます。ま、清い体になったので、気持ちを新たに滑りにくいシートを探したり、ブームの改良を考えてみます。
セールは少しの傾斜で水面に触れてしまい、緩める操作をしても水の抵抗を受けて開かなかったです。水面にタッチしない程度に後端を跳ね上げるか全体を持ち上げる必要がありそうです。
Commented
by
からくりや
at 2015-01-05 22:04
x
表現が悪すぎました、お許しください。
ヨットのセイルもグライダーの翼型同様に揚抗比が重要です。 同面積なのにオーバーヒールになる場合、翼型による(またはセイルセッティングによる)大迎角時抗力分がヒール成分になるのではと思われます。
Commented
by
moto
at 2015-01-07 18:28
x
からくりやさん、昨日と今日は孫の1/10ツーリングカーの修理とグレードアップパーツの検索/注文に没頭していましたのではFORTUNEの改善ができていません。
明日の風は4メートル前後の予報なので、ガンガン行くには寂しいですが、調整には最適かもしれませんね。 到着時弱風で、帰る直前に強風・・・・なんて無理かな。 もっとも、帰る直前に漂流なんて、考えたくもない(笑)
Commented
by
からくりや
at 2015-01-07 20:13
x
motoさん 明日はDF65も持って行きますのでフォーチュンのキール延長の検討をしませんか?
Commented
by
moto
at 2015-01-07 20:20
x
了解です。
|
ファン申請 |
||