ノルディックウォーキングを始めて2年。
靴やウエア類、バッグなども、持ち主の老化に歩調をあわせて劣化しつつある。
バッグは、飲料水や汗拭きタオル、スマホに財布に車のキーが入ればよいので、今まではショルダーベルト付きウエストバッグを使用していた。え ? なぜショルダーベルトが必要なんだってか ?
そりゃあ必要だよ。だって未だに「美しいくびれ」ができていないんだょ。ずり落ちちまうんだよ(涙)
靴も通気性の良いメッシュ生地のトレールランニング用シューズでは、これからの梅雨の季節、芝生や土に水が残っているので気持ちわりーの。今まで降雨翌日の徘徊は、ゴアテックスを使ったミッドカットのトレッキングシューズを履いていたが、つい先日買い替えたヤツは踝まで保護するタイプなので、足首の柔軟性が失われて、ウォーキングには適さない。
ネットでリュックと靴を1か月ほど調べまくって、トレールランニング用のものを数点候補に挙げて、近場のアウトドア専門店を廻って現物確認をしたところ、トレラン用は通気優先の作りで、背中の汗がリュックの中に入っていきそうなものが多かった。靴もメッシュがほとんど。
一流メーカー品や、無名のもの・・・いろいろあったが・・・気になっていたサロモン製品が見つからない。
で、今日、片道1時間以上かけて昭島アウトドアパークに行ってきた。ここならサロモンやノースフェイス、コロンビア、モンベルその他いろいろ店舗があるからね。
で、結局、トレラン専用ではなく、軽トレッキング用の靴とリュックを買ってきた。

サロモン製品にこだわったわけではないが、店員の若いお兄ちゃんの感じが良かったし、ほかの店舗のリュックは通気が良すぎるか、もっと大きかったから・・・(ま、ちっとばっか見栄をはったってのもあるけどね)
また散財をしてしまったので、いつも定例会に行くときはペットボトルの飲料を買っていたけど、これからは水筒に水道水を入れて節約しようかな・・・1回120円だけど・・・。