久しぶりに高尾山に行ってきました。
登山を自粛して2年、遅い紅葉に間に合うかなと思っていたけど、ほんの少し遅かった。
この2年間、起伏のある公園で毎週月水金と3回の10Km超えノルデックウォーキングをこなす努力を続ける計画も・・実際は週2回程度しかこなせなかった(恥)・・・でも、えらいぞ俺。
勇んで出発したものの、圏央道に入る接続道路で、事故渋滞の案内が・・どっち方向だ????
本線への合流地点ではゆっくりと歩く速さで・・・事故はどこだ・・・ラジオで渋滞情報を聴くと「相模原インターで4台の多重事故」・・・へっ??? 次のインターまでこのまんま??? 普通なら5分ほどで通過できる距離を1時間近く使って事故現場を通過。残り高尾までの1区間は5分弱ww さらに高尾山口駅近の駐車場へも5分程度。満車になってしまったかと心配したが無問題で入れた。
久しぶりの登山は、やっぱりノルディックウォーキングとは勝手が違った。
少しだけだが重く、グリップの良い靴は・・・・足の上りが低いのか・・・地表に出た木の根や岩の先に引っかかる・・けっつまづく・・(涙)
アップダウンが適度に繰り返す公園と違い、上りっぱなしの4Kmチョイは別物と、改めて思い知る。ガキどもや犬にも抜かれていく体たらく(号泣) 下山は難なくこなせたので、登りにめちゃめちゃ弱いと思い知ったが、72歳の爺なんだから、こんなもんだよね。