アクチュエーターの配線取出しを、受信機の同じ側にしたもの(画像の左下) は、やはり大きすぎ・・・・。
2ch機に使うなら、今までどおりの物のほうが軽薄短小でよろしかろう。ということで、手持ちのエッチング済み基板にハンダ付け作業をした。田中さんの売っている基板より少し大きめでハンダ付けが楽チンバージョン。電圧モニターの取り付けも可能なパターンだが、必要なら外付けと割り切って、手抜きバージョンIRXA351の大量生産終了。3ch用にコネクターまで付けたものと、今後必要に応じて付けていくものなどを準備した。
明日から、いや、明日は飲み会なので、土曜日から展示用機体の製作に入る・・・・いや、入れるといいな・・・。