メモ帳
カテゴリ
全体 私のWEB SHOP 入口 スマートサーボRC1 KINGYO2009 Micro KINGYO コネクター リニアサーボ 格安2.4G 羽ばたき機 グライダー YGE 取扱説明書 DT2.4G DSM2 RX ホバークラフト DCC210 IRD LEDライト Magnum Reloaded エアガン Micro Yak55 SP Toon Racer Taranis X9D 年金生活とか住まいのこととか ボート 3D Print ミニカー 徘徊ing (ハイキング) UMY EXTRA340 未分類 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2022年 07月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 06月 30日
6月22日(月)に、日本ポールウォーキング協会の、ベーシックコーチの資格を取るため、コーチ養成講座を受講しました。 通常は横浜のにぎやかな場所での開催ですが、コロナが怖くて電車に乗りたくないため、クルマで行ける秦野総合体育館の会議室でマンツーマンでの指導を秦野市在住の講師に依頼したところ、快く引き受けていただけたのでラッキーでした。 実は、この講習は3月下旬に予定していたものの、コロナ対策のため体育館が閉鎖され、今月中旬の再開まで延期されていました。 10時に待ち合わせて14時までの4時間コースでした。 熟練講師と、すでに実技は何度も経験済みの私とのマンツーマンなので、快調なペースでコーチ教育は進み、最後にペーパーテストを受けて終了。 結果通知はまだ未着ですが、合格しているはずです・・多分・・・。 同好会は、3月から定例会を休止していて、7月と8月も、マスクをしての集団行動は熱中症の危険があるため自粛することになりました。 自主トレで公園に行くと、同好会メンバーや定例会の常連さんと遭遇し、みんなで一緒に歩きたいという声も聴くのですが、会としての主催は責任が伴う上、周囲の視線も気になるので、ここは我慢するしかなさそうです。 #
by moto_esf
| 2020-06-30 22:36
| 徘徊ing (ハイキング)
|
Comments(0)
2020年 05月 30日
3月からの外出自粛期間も、3か月を経てようやく緩和されたので、そろそろ外に出て運動を再開しようか。 自粛期間の前半は、アップダウンのある公園で、たまに徘徊できたけれど、後半は公園の駐車場が閉鎖されたため、家の周りの平坦な道を遠回りして徘徊しながら、タバコや酒を買いに行く程度で、引きこもりに近い状態だった。 家の中で遊べるおもちゃ作りは、1/87 ミニカーはちょっとカネがかかりすぎるので、このところガチャガチャの1/64 ミニカーでお茶を濁している。
#
by moto_esf
| 2020-05-30 09:59
| 年金生活とか住まいのこととか
|
Comments(0)
2020年 04月 30日
3月に続き、4月も引きこもりを続け、5月も引きこもる予定。 公園も混んでいるようなので行けず、インドア飛行会も自粛中なので、ちまちまとテーブルの上で遊ぶものを、ゆーーーっくり、ゆーーーっくりと作る。 ガタの大きいフロントフォークを・・・どうすんべえ・・。 一番小さいRX45d-V5 は・・・・数が少ないからもったいないかな・・・。 シャーシはフロントフォークの取付角とサーボホーンの入る余地の確保がキモ。 決まるまで10数回の試作がボツに・・・。 動力ユニットは、連続回転サーボか、遊星ギアユニットか・・・。サーボに決定。 スマホ片手に右手だけで操縦しているから、ぎこちないけど、両手でやってもこんなものかも。 #
by moto_esf
| 2020-04-30 10:43
| ミニカー
|
Comments(0)
2020年 03月 31日
コロナ感染が怖くて引きこもっています。 ノルディック・ウォーキングの定例会も、3月中は同好会としての主催はせず、自主トレ的に自由にコースを歩いたのですが、つい先日、4月いっぱいも主催はしないことに決まりました。 ポールウォーキングも同様です。実は3月中にポールウォーキングのインストラクター資格を取得する予定でしたが、これも延期になりました。会場となる体育館の使用が禁止されたからです。 タバコプカプカ、食っちゃ寝、飲んじゃ寝の生活じゃ、工作活動もろくなもんじゃありません。 ちょっと大きいドリフトパッケージ・ナノは、まともに動きます。 もう小さいのはやめて、1/35クローラーでも改良しようかな・・・。 こやつはRockSta。送信機をT12に変えて、チャンネル設定などをやり直して、快調にクローリングします。 さて、ナノ・クローラーはどこにしまっておいたっけかな・・・・。 幸いにもエゲレス国のDTに注文してあったカー用受信機が、意外に早く出荷されたので、4月もミニカーいじりかな?? パッケージにコロナウィルスが付着していませんように・・・。 #
by moto_esf
| 2020-03-31 10:44
| ミニカー
|
Comments(0)
2020年 02月 29日
しばらく前に入手していたタカラトミーのドリフトパッケージ ナノ 箱出し状態のままでも特に不満はなかったものの、ステアリングはアクチュエーターよりサーボで動かしたいし、バッテリーも容量の大きなものに変えたいからね。 当初は安価な受信機を積もうと考えたが、もともとの電池が50mAh程度なので、DT Rx43d のアクチュエータ出力の400mAで十分だろうと思う。もしもっと電流が必要なら、800mA対応のアクチュエータ出力につないで、プロポのプログラミングでスロットルとして動くように設定すればよい。 HOゲージ(1/87) のトラックをRC化したばかりだから、1/43程度の大きさはチョロイ。 ここでも一番苦労したところはステアリング機構だったけれど、遊びを最小限にとどめることができた。 脳指先連携不一致症候群・・・・。要はへたくそだということ(涙) #
by moto_esf
| 2020-02-29 15:20
| ミニカー
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||